光老化ってご存じですか?
こんにちは♪
あっという間3月も終盤!!
今日は少し気温も低いですが、きっとすぐ温かくなってきますね☆
そうなると、気になるのが紫外線!
紫外線の怖さについて改めてお話したいと思います。
お肌のお悩みで多い、
【シミ】【シワ】【たるみ】などですが、加齢のせいにしがちなのですが、実は8割が紫外線による影響なんです。後の2割が加齢が原因とされています。
紫外線によって起きるトラブルを【光老】】と呼びます。
光老化は予防も改善も可能です!
しっかりケアをして、いつもでも美肌でいたいですよね☆

光老化と紫外線の関係
太陽光には、近赤外線やブルーライトなどがありますが、紫外線も太陽光の1つなのはご存知のことでしょう。
紫外線には、体内でビタミンDを作るという作用もありますが、それ以上に大きな問題を起こすことがわかっています。
それが、紫外線を浴びることによってからだやお肌の老化を起こす「光老化」という問題です。
紫外線によって、からだや肌にさらに悪い影響を及ぼすのです。
肌への影響
肌に影響を与える紫外線には、UV-AとUV-Bの2つがあります。
・UV-A
皮膚の深い部分である真皮や皮下組織にまで届くほど波長が長いものです。
線維芽細胞にまで損傷をあたえることで、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの分泌量が低下してしまうので、光老化の主な原因だとみられています。
・UV-B
UV-BはUV-Aよりも波長が短く、そのため肌の表面にしか届きませんが、皮膚に直接ダメージを与えます。サンバーンと呼ばれるもので、日焼けすると肌がヒリヒリして火傷のようになる状態です。地表に降り注ぐ量としては、UV-Aほどではありませんが、シミやそばかす等に加え、皮膚がんの原因になることもあります。
ターンオーバーを乱したり、バリア機能を低下させるので、乾燥や毛穴のくすみの原因を招きます。

そんな紫外線で受けてしまったダメージから回復させ、肌本来の持っているコンディションを呼び覚まし、健康的で美しい肌に導いてくれるのがエンビロンの【ビタミンA】配合のホームケア&サロンケアです!
カウンセリングから行い、ステップアップ方式でビタミンAの濃度を上げていきます。
使ってみて感動!というお声がたくさん☆
無料カウンセリングおこなっています!!ぜひ一度お試しください♪


記事検索
NEW
-
query_builder 2025/02/03
-
年末のご挨拶
query_builder 2024/12/26 -
年末年始の営業のお知らせ
query_builder 2024/11/29 -
ブラックフライデー開催中
query_builder 2024/11/20 -
query_builder 2024/11/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/021
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/071
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/124
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/087
- 2023/072
- 2023/061
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/0314
- 2023/027
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/102
- 2022/092
- 2022/085
- 2022/074
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/043
- 2022/039
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/1218
- 2021/1115